
コスパ◎な保護ガラスは?
ちゅうからです。今や一世代前の過去機となってしまったHUAWEI P20lite。
Pixel3を購入してからメイン機としての役割は終えたものの、
ガジェ好きおじさんのサブ機としてしっかり働いてもらっています。
発売当初は100均のiPhoneX用保護フィルムが画面サイズほぼ同じで使える!と
少しヘンなところで話題になったこの端末。
私もずっとiPhoneX用のものでだましだまし使ってきていました。
ついに保護ガラスが割れてしまったため、新たな保護ガラスを購入。
色々試した結果、iPhoneX用よりもよりぴったりサイズがありました!
やっぱりiPhone用。でもXより適役がいた。
おなじみダイソーさんへGO。
iPhoneは100均で何でも揃っちゃうからやっぱり便利ですね。
今回選ばれたのはコイツ。
はい。
以前流行ったiPhoneX用ではなく、
iPhoneXR用。
縦も横もiPhoneX用より少しずつ大きくなってます。
購入した画像のものは
横65mm × 縦140mm でした。
横3mm、縦5mmくらいiPhoneX用より大きくなってるかな?
実際に貼ってみた。
雑に貼ってしまったので少しズレてますが。
iPhoneX用だと下のHUAWEIロゴ上までしか無かったのが、
HUAWEIの文字ギリギリまで保護できるようになりました。
上はこんな感じ。
あくまでiPhoneX用なのでノッチ部分は合っていませんが、そこはご愛嬌。
とはいえ上の画面始まるところからHUAWEIロゴまで保護できるのは十分すぎるのでは?
そして横。
見づらいですが、画面どころかベゼルまで覆えています。
P20lite自体の画面が丸くなっているので両端が少し浮いてしまいますが、
P20lite用保護ガラスを使っても浮いてくるらしいので良しとします。
まだまだ現役。100均で保護出来る限り。
旧端末になると保護ガラスとかが入手できなくなりがちですが
コイツは幸いにもiPhone様のお陰でまだいけそうです。
どうせならP20用のがいい!という方はこちらがオススメ。
リンク
気になるHUAWEIロゴも隠すことができます。
100円で保護できる限り、しばらく頑張っていただくこととしましょう。
では。